ファーストクラス

マリオットボンヴォイプラチナ特典で無料シンガポール3泊!ホテル巡り体験レポート1泊目

2024年3月、マリオットボンヴォイポイントと航空マイルを活用し
無料で娘と2人分のシンガポール旅行を実現してきました。

ロングバー

今回はせっかくなので、3泊すべて異なるホテルに滞在し
ホテル巡りを楽しんできました。
プラチナ特典がどのホテルでも絶大な効果を発揮しました!

1泊目 コートヤード・ノベナ・シンガポールホテル
2泊目 マリオット・タンプラザホテル
3泊目 ザ・ウェスティン・シンガポール

westin breakfast

どんな特典やサービスがあったかも交えながら
詳しくレポートしていきたいと思います!

紹介で作るとさらに6000ポイント!

大事なことなので先にお伝えすると…
マリオットボンヴォイプレミアムカードは直接アメックスHPから
申し込むと39000ポイントになってしまいます。

カードをクリックすると紹介画面から詳細が見られますので
チェックしてみてくださいね!
※お互いの個人情報は見られませんのでご安心ください

フライト編:マイルでシンガポールまで【ほぼ】無料旅行

私のマイルのほとんどはコロナ前に貯めたものだったので、もうすぐ期限切れちゃう!
と焦って予約したのがシンガポール。直行便を指定し、予約はちょうど1年前の3月にしました。

使ったマイルはANAマイル。同じアライアンスの「シンガポール航空」で席が取れました。久しぶりのシンガポール航空、フライトアテンダントさんの制服が大好きなのでワクワクしました。

羽田

当時アメリカやヨーロッパ方面の燃油サーチャージは6万円くらい別に取られましたが、東南アジアはお安めで確か1人2万円ちょいくらいでした。諸税も別にお支払いして全部で2名分63,000円くらい

機内食行き

シンガポール航空のお食事は美味しいですね。羽田空港で夕食はいただいてたのに、母娘ともにペロリ!でした。

1泊目:コートヤード・シンガポール・ノベナホテルにアーリーチェックイン

早朝5時すぎにチャンギ空港に着くフライトでしたので、空港内の施設「ジュエル」に立ち寄り有名店「ヤクン・カヤトースト」を食べてUBERでホテルへ。

まずは荷物を預けます。
コートヤード・ノベナ・シンガポールは中心部にほど近く、周りに病院が4つもあるのでとても人が多いです。
入り口はちょっとわかりにくいですが、専用エレベーター前で降ろしてくれます。さっそく22階のフロントまで上がるとこんな素敵な空間が。

novena front

そこで荷物を預けて観光かなー。。って思ってたら奇跡が起こりました!

なんと朝10時の段階でチェックインさせてもらいました(嬉し泣き😢)

ありがたい。。ありがたすぎる。。親子共々、旅行前日はワクワクで眠れない、飛行機では眠れない体質なのですよ。。

正直カヤトーストがオープンまでの時間はぐったりでした。
アーリーチェックインで荷物を置いて部屋で一息つけるということが精神衛生上とっても助かりました!

このチェックインはプラチナだったからか定かではありません。

プラチナエリート特典のまとめ

では、そもそもマリオットボンヴォイカードのプラチナ特典ってどんな特典?
てことでまとめてみました。

滞在時に50%のボーナスクレジット
エンハンスドルームへのアップグレード
選択できるウェルカムギフト
50泊のエリートナイトクレジット達成による年間チョイス特典
ラウンジアクセス
午後4時までのレイトチェックアウト
客室内Wi-Fi無料
完全予約保証
会員限定料金
モバイルチェックインとモバイルキー
キャッシュ+ポイント
インスタント交換
PointSavers
エリート会員専用サポート

日本国内のホテルだと、レイトチェックアウトをお願いしても
「混雑しておりまして…」みたいに断られたり、「1時まででしたら対応できます」
みたいなこともあったのであまり期待していませんでした。

が、スゴイ!シンガポールすごい!
結果的に毎日レイトチェックアウト最大4時までお約束してくれましたし、ウェルカムギフトは1000ポイントまたはドリンクやスナックってことが多いのに両方いただけたり。

観光大国だからですかね?サービスが大盤振る舞い✨

novena 特典ペリエ

コートヤード・ノベナ・シンガポールのプラチナエリート特典はこんな感じでした。
・1000ポイント又は好きなドリンクとスナック。
今回はペリエを2本とチョコレートをいただきました。
・お部屋もしっかりアップグレードされており、高層階30階のお部屋
・そしてなぜか帰国後、ホテルから500ポイントいただきました。謎。
・高速wifi
・朝食(とっても充実)

 

お部屋はこんな感じです。

novena room

そんなに広くはないけれど、ザ・コートヤード的なスッキリとした使いやすい間取り。
この手前がバスルームになりますが、扉を閉めて仕切るタイプでした。

家族同士の旅ならいいけれど、新婚旅行や恋人同士だと音が気になるかな^^;
夜中に使う時にちょっとガタガタっと音がします&防音的な効果がないってところで

お部屋にはミネラルウォーターが全部で4本用意されていました。

部屋からの景色はシティを見下ろすこの眺め。MRTのノベナ駅までは歩いて約3分、すぐ近くのモールにはバクテーが有名なソンファ・バクテー(Velocity Novena Sqr)もありどこに行くにも便利です。

ノベナ部屋

コートヤード・シンガポール・ノベナの朝食

毎日の楽しみの1つがそれぞれのホテルの朝食。
朝食会場は22階のフロントのすぐ横、エレベーター上がって正面にあります。

Novena朝食

マリオット系はパンの種類がほんとうに豊富だと思います。娘はパンケーキが気に入ったらしいです♪
私はラクサも食べたかったけれど、ボリューム満点のオムレツでお腹いっぱいになってしまい挑戦できませんでした。動画では撮ってきたけれど、写真で残さなかったのであとでYoutubeであげるかもしれません。

novenabread novenasalad

この他ホットミール系も充実していました。チリコンカンや4種類くらいのカレーとライス、ハッシュポテトやカリカリ系ベーコンなどのベーシックなミールも。

novenario

何より明るい雰囲気と景色がごちそうでした。味はもちろんどれも美味しいです。
トマトは日本のよりちょっと固めかな笑

このホテルにはラウンジはなかったのが残念ですが、2泊目、3泊目のホテルではラウンジアクセスもついてきました。後でしっかりレポしますので少々お待ちください。

マリオットボンヴォイカードでお得になったこと

マリオットボンヴォイを使い始めて3年目になりますが、これまでいろんなマリオット系ホテルに全てポイントで宿泊させていただきました。

ウェスティン東京
フェアフィールドバイマリオット熊本阿蘇2泊
イラフSUIラグジュアリーコレクション沖縄都2泊
W大阪
コートヤードバイマリオットノベナ・シンガポール
マリオット・タンプラザホテル・シンガポール
ザ・ウェスティン・シンガポール

最初は49,500円という年会費にビビって、なかなか申し込むことができませんでした。
が、せっかくマイルを貯めてどんな場所にも行けるようになると、宿泊費がネックになると感じ始めます。

マイラーが行きつくところがこのカードなのも今は納得です。

マリオット

たまたま会社の経費を使えたことで、年間400万円以上利用すると
年会費更新の時にもらえる無料宿泊特典以外に、どんどんポイントが貯まっていきます。
正直こんなに使えるとは思っていませんでした。

し、プラチナ特典の朝食やレイトチェックアウトなど「ズルい!」と思うような場面も
度々経験させてもらいました。普通ならこんな普通のシングルマザーが体験できるようなものではなかったハズ。

なので経費など少し多めに使える環境にいるならば、絶対オススメします!

画像クリックで詳細を見る↓↓

マリオットボンヴォイ

 

にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ
にほんブログ村

ABOUT ME
Saltnsugar
旅とマイルとK-POPをこよなく愛す不登校児のシングルマザー。美容オタク。アレルギー発症で20年以上使ったフランス系のスキンケアを捨て、いいと言われるスキンケアをかたっぱしから試してきました。美容は取捨選択!アラフォー以降に変化のあった髪質にも「ハリ・コシ」を復活させました。年齢を超えたできるかぎりの「キレイ」を目指したい。 断捨離には何度もいどみ、連敗中。